Blog
New class! yH-101!
オロナミンC頂いたからか、
yH-101大盛況。
かなり元気一発頂きました。
たくさんのドッキリ参加ありがとうございました!
予約不要万歳。
来月からyH-101はレギュラーでスタートします。
火曜日 10:30〜
800円。
初心者の方大歓迎です。
なぜなら…
今日ヨガ全く初めての方から楽しかったと墨付きを頂いたので♡(笑)
お待ちしております〜! #yogahour
努力という言葉
My word of the day : 努力 (effort)
yogahour 101 new class!
Today (mon) 10:30-
800yen
どなたでも。
通常のヨガアワーより、やさしいクラスです。
Continuous effort – not strength or intelligence
– is the key to unlocking our potential.
Winston Churchill
“力や知性ではなく、地道な努力こそが能力を解き放つ鍵である”。
周りからの影響で、努力という言葉に敏感になっていた時期があった。
そしてなるべくその言葉を使わないようにしてきた。
最近、なんだかどうでもよく思えた。努力であろうが、なかろうがどっちでもいい。
使う言葉は大切だけど、
言葉には制限がある。
言葉には当てはめられない、
言葉を超えた行為を。
#yogahour
シルバーウィークの過ごし方。
シルバーウィークに突入しました。
私は8月にたくさんお休みをもらったので、レッスンを行わせて頂きます(笑)
Yogahour三昧なので、ご予定のない方は是非お越し下さい!
21日月曜日は、初のyH-101。
通常のヨガアワーより、やさしめです。
22日火曜日は、海の中道海浜公園にてお外でヨガアワー、
その後ルイガンズにてBBQ。
今のところ22人です〜!
マットを持参下さいね!レンタルマットは300円です。
23日水曜日は、yogive!です。
去年の同じく23日より初開催しました。
たくさんのご参加お待ちしております〜!
ファンキーモンキー
yogahour (土) 10:30~
My word of the day : 結び目 (knot)
Fee: 800yen
どなたでも。
絡まってるように見せますが、絡まってません(笑)。
Funky monkeyというポーズです。
強い思いを持つことも大事だけど、強く結び過ぎると、そこが逆に破れてしまうことも…。
winding road or straight road
Today’s class
19:00- Basic (体験1000yen)
昨日のベビマに来てくれたたくちゃん。
たくちゃんの髪は、クルンクルンになるのか、まっすぐになるのか。
くねくねした道を迷いながら歩いたり、
まっすぐな道を颯爽と歩いたりしながら、
たくちゃんらしい人生を。
私は私らしい朝活ばーちゃん的な人生を。(笑)
grow young
It takes time to grow young.
– Pablo Picasso
若くなるには、時間がかかる。
今日のクラス
13:00〜14:00 ベビーマッサージ (2000yen)
19:00〜20:15 Intro class (体験1000yen) 姿勢改善のクラス。
心のフォーエバーヤングを目指します(笑)
心の変化。
Wednesday yogahour 19:30-
800yen
どなたでも。予約不要。
苦手なものが、
好きなものに変わり、
好きなものが欠かせないものに変わり、
最後はそれがなくても幸せでいられるように。
まるで失恋したかのような投稿ですが、
ヨガアワーの時に使ってる時計の話。ぷ。
ヨガの練習すると色んな経験に遭遇します。イェイ。
みなさま、楽しい1日を!
KazuyaYoga WS開催決定!
KazuyaYoga WS 11/7(土) – 8(日)
突然の哀愁いっぱいの秋に戸惑っていたら、
温かい嬉しいニュースが飛び込みました!
Kazuya先生の来福が急遽決定し、
hibiyogaにて2日間ワークショップをして頂けることに。
寒い冬、忙しい年末に向けてバッチリな内容盛りだくさんのWSです。
カズヤ先生と共に、寒い冬を温かく過ごしましょう〜!
11/7(土)
①11:00〜13:00 Asana Mandala 後屈フロー
②14:00〜16:00 ストレッチヨガ 快適な座り方から、瞑想へ。
11/8(日)
③11:00〜13:00 アジャストメントWS 背骨を知ろう。
④14:00〜16:00 Asana Mandala 前屈・ツイストフロー
kazuya Yanagimoto → プロフィール
【各ワークショップ詳細】
①Asana Mandala 〜後屈フロー
後屈とは?
後屈を深めたかったら、
前屈してみる、側屈してみる、捻ってみる。
「マンダラ=聖なる円・輪」
マンダラを描くように、様々な方向に身体を動かし、
普段使わない身体の部位へ刺激を与えます。
カズヤ先生の独特なフローで、自分の意図しない方向へ身体を動かすことは、
自分自身の中の決めつけからも開放されるきっかけになることでしょう。
②ストレッチヨガ 〜快適な座り方から、瞑想へ。
日常で欠かせない座るという行為…当たり前の行為でありながらも、
快適に座る事はむずかしいものです。
そして座り方は、瞑想にも深く関係します。
このワークショップでは、快適に座るために必要な柔軟性を高めるポーズを、
仰向けや座位のポーズを中心に行い、その後瞑想の実践をします。
ゆったりとしたクラスなのでどなたでも参加頂けます。
③アジャストメントWS 〜背骨を知ろう。〜
健康の要である、背骨。でも自分では見えません。
背骨の状態を知ることは、自分の練習の傾向を知ることにも繋がります。
このワークショップでは、まず背骨を観察する力をつけ、
それにより必要なアジャストメントを学びます。
インストラクターの方はもちろん、
自分の身体への認識を高めたい方におすすめです。
4 Asana Mandala 〜前屈・ツイストフロー〜
心地よく効果的な前屈やツイストができていますか?
内観力を高め、神経系を鎮静する前屈、解毒作用の高いツイスト。
どちらも日常の練習に多く取り入れたいポーズですが、
上手く付き合わないと背骨を圧迫し痛める原因にも繋がります。
このワークショップでは、様々な角度からアプローチをかけ、
身体の感覚を高め、これからも長く続いていく自身の練習をサポートします。
アジャストメントWSに参加された方にとっては実践編となります。
【料金】
①〜④各クラス 5500円
お申し込みメール確認後、詳細メール(内容確認、お振込み先)を送信いたします。
ご入金をいただくまでは仮予約となり、
ご入金確認後本予約完了とさせていただきます。
ご予約後、5日以内にご入金をお願いいたします。
※ご入金の確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きますのでご了承下さい。
≪キャンセルについて≫
※10/27まで・・・・キャンセル料無し
※11/1~10/28まで・・・・・・・・50%
※11/2~開催日・・・・・・・100%
お振込後のキャンセル返金は、お振込手数料を差し引かせて頂いております。
ご了承ください。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
お申し込み、お問い合わせは、
wsfukuoka2014@gmail.com まで!
(※メールを送られる際は、gmail受信できる状態にお願い致します。
もしメールを送られても2日経っても返信がない場合は再度ご連絡お願い致します)。
オキシトシン
Great to have joyful company during practice.
愛情ホルモンとも言われる、オキシトシン。
アーサナの時にオキシトシンが出やすい状況は、1人ではなくクラスに出る時だそうです。
1人ではなく、みんなで練習しましょう。
Hibiyogaで練習しましょう♡
ちなみに今日はおやすみです。ぷ。
閃光
My word of the day : 閃光
2015.9.12 Sat
yogahour 10:30- 800yen
どなたでもウェルカム。
瞬間的に発する光。
twisted monkeyを教えていた時に、
ある生徒さんが肩のアライメントを理解した瞬間、フワッと光った感じがした。
自分の光は見えにくいから、
その人の光を見つける作業に寄り添えるようでありたい。
twisted moneky
前足の親指がぴょこっと浮きやすいので、
ピシャっと床を押してください。
膝もつま先と同じ方向に。
他にももろもろ。
後はクラスで♡















