肩こり・腰痛が消えて、注射も不要に!
「肩こり・腰痛が消えて、注射も不要に!姿勢も改善し“若返った”と褒められます」

他スタジオにて10年パーソナルトレーニング歴あり/右人工股関節置換術後/60代後半女性
週2回のパーソナルレッスンを継続中
手術前:痛みと可動域制限に悩む日々
以前は整形外科で注射などの治療を受けながら生活していました。股関節の可動域は通常の60%程度しかなく、日常生活にも支障が出ていました。
数年前に人工股関節置換の手術を受け、現在も定期的に整形外科で経過観察を続けています。
Hibiyogaでのパーソナルを始めてからの変化
こちらでボディメンテナンスを始めてから、体型、持久力、姿勢が目に見えて改善しました。手術前に必要だった注射も、今では不要になっています。
以前も他スタジオでパーソナルを受けていましたが、整形外科の定期検診で「肩に力が入りすぎて、身体が緊張している」とダメ出しばかりされていました。最近では「全身にバランス良く筋肉がついて素晴らしい」と毎回褒められるようになりました。
医師も驚いた可動域の改善
最も驚いたのは、最近の検査結果です。
手術前:可動域60%(平均の6割程度で、かなり制限されていた状態)
手術後2年:可動域185%(同年代平均の約2倍)
若年成人比:155%(若く健康な成人の1.5倍以上)
手術前と比べて3倍以上の可動域向上を達成しました。
検査の時、担当医がとても驚いて「もう一度測り直したい」とおっしゃり、2回測定しても同じ結果でした。
先生が驚かれるほどの回復だったようです。
効果を実感できる理由
「何のためにこの運動をするのか」など、身体のことを丁寧に教えてもらえるので、家でも実践しやすいのが大きなポイントです。家で出された宿題をコツコツ続けていたら、日常生活での痛みが消え、肩や腰の不調も改善しました。
自宅でのトレーニングは、まとめて1時間行うよりも、1日の中で5〜10分ずつ小分けに行う方が続けやすく、効果的だと実感しています。
今では生活に欠かせない習慣に
定期的なレッスンは「車のメンテナンス」のようなもので、私の生活において必須になりました。
毎日コツコツ続けることで、歩き方や動作が若々しくなり、職場でも「変わったね」と声をかけられるようになりました。
年齢を重ねた人ほど、無理な筋トレではなく、身体の使い方を学ぶボディメンテナンスが効果的だと実感しています。
インストラクターから
とてもお忙しい方ですが、そんな中でも必ず運動やケアの時間を確保されています。その姿勢には、インストラクターとして深く敬意を感じます。
パーソナルを開始された直後は、ご旅行やイベントの後に身体が硬くなることもありました。しかし今では、ご自身で「何をすれば回復できるか」を理解され、実践されているので、常に良い状態を維持されています。これこそが、ボディメンテナンスの本当の目的です。
年々スタイルも良くなり、動きも若々しく変化していかれる姿は、「いくつになっても身体は変われる」ということを証明してくださっています。
人工股関節置換術後に、医師も驚く回復を遂げられた実例として、また、継続の力を体現されている方として、今回ホームページのモデルをお願いいたしました。
いつもありがとうございます。






