Blog

ダレンのビデオメッセージ②

面白い人。

ダレンは、怖そうとか真面目めであまり喋らないようなイメージを、
持たれる方もいらっしゃるようですが、、、
全然です(笑)。
ユーモアたっぷりで、少年のような遊び心があります。

29666241_10211648636027864_1770046755_n

1月は寒いので暖かい服の準備を。と伝えていたら、
息子さんの緑色のアウターのフードを取り外して、それを被って登場(笑)。
そしてそれを被ったままコスメキッチンで、
チークつけて遊んでありました(笑)。
萌え♡

萌え繋がりで、今日の動画を博多弁バージョンでどうぞ。
(動画はフェイスブックとインスタにアップしています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29666171_10211648636187868_299153853_n

燃え上がっとうと分かる?!
このポーズは、Agnistambhasana
薪のポーズ(Fire-log pose)。

なんで燃え上がっとうかって?
Mackieと一緒に5日間の集中トレーニングを教える為に、
日本に行くけんね!
それに、5月にはSurya Samと一緒に5日間オランダにも行くとって。
じゃあ、ぶちかますよ〜ベイビー!

というわけで、Calibrate to Capacityへようこそ。
プロモーションというより、ただの趣味になってきました(笑)。

29745392_10211648635867860_938403609_n

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

#博多弁は母監修

2018-03-28 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, yogahourの事, イベント, ワークショップComments Closed 

 

ダレンとマッキーのビデオメッセージ①

コケコッコーで、こんにちは。

桜の時期には、自然と上を向いている人が多いような気がします。
私は、この時期はよく五七五などを作ります。
今日は散歩しながら、五七五七七で遊びました。

桜が自然と楽しいことを運んでくれるように、
私は、ダレンとマッキーに会うと自然とご機嫌になります。
この”自然と”って言うのがいいですよね。

29549930_10211645011737259_1581177376_n

今日ダレンとマッキーが、プロモーションビデオを送ってくれました。
(動画はFBとインスタにアップしてます)
コケコッコーって(笑)
可愛すぎます。
こんなかわいい大人の方々に出会ったら、
きっとみんな自然とご機嫌になるはず、、、♡

というわけで、Calibrate to Capacityへようこそ(笑)。

29550007_10211645011657257_70647999_n

ダレンのメッセージは、
”この5日間を、
みんなが多くの事を吸収し、
たくさん愛せる機会にしたいと思っている。
もしlevitate(宙に浮くようなこと)したかったら、
参加するのをhesitate(ためらう)しないで”

levitateとhesitateで言葉遊びみたいなことをされてます。
ダレンワールドへようこそ。

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

#真顔のジョーク#帽子2個使いされてます#通訳出来ません

29549992_10211645041337999_2058039635_n

今日の五七五七七。
”桜追う 
目線の先は 
朽ちた木々
見えないピンク
美しきかな”

桜の持つ美しさが、朽ちた木々の中にも、
いつもどんなものにも同じようにあることを、
桜が教えてくれますね。
という心情です。

2018-03-27 | Posted in Blog, イベント, ワークショップComments Closed 

 

友達って何でしょう。

友達付き合いについて悩んでいる18歳の女性に出会いました。
「友達と思っていたのに、ひどいことをする。
以前は違ったのに、、、」と言われていたので、
それなら友達というカテゴリーを外してみてはどうですか?と提案しました。

29597476_10211630257568414_1500253339795112620_n

友達という枠を作らず、
〇〇ちゃん。として付き合えば、
友達なのに、、、という部分が省けます。

そして人の気持ちが変わっていくのはどうしようもないので、
自分の行為に集中してみてはどうですか?とも提案しました。

29512254_10211630257448411_1578700699676075776_n

嬉しい言葉は気持ちを上げるのに即効性は高いですが、
落ちるのも早い。

でもハタヨガの練習をしたり、
縄跳びしたり、
散歩したり、
絵を描いたり、
文章を書いたりすることは、
どんな事があっても経験として私にまとわりつき、
ヒラメキまでくれるかなりの強者達です。

29597563_10211630257928423_8174398230553842837_n

ヨガアワーのシラバスには、200以上のポーズがあります。
Calibrate to Capacityで沢山のポーズを学ぶと、
一気に信頼出来る存在が増えます♡

というわけで、Calibrate to Capacityへようこそ(笑)。
しつこい。
でもしつこい告知のお陰で、一人増えました♡
というわけで、ねっとり告知も引き続き行います。
どうぞ。

29542145_10211630257968424_1998413465888390369_n
写真は去年のCalibrate to Capacityの様子です。

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

#ワイオーの根っこは暗め

2018-03-25 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, イベント, ワークショップComments Closed 

 

トクベスクラス最終章 〜ツイスト編〜

今週の日曜日10:00〜13:00。
トクベスクラス最終章、ツイスト編でございます。
東京でも、神戸でもツイストは評判が良かったので、
お暇な方は是非。

29003983_10211608131175268_119447505_n

最近”芯のある女性”ですね、ではなくて、
”芯しかない”と言われました。
それを聞いた友達が、
クーピーヨウという名前を付けてくれました。

クーピーヨウ、、、
カッチカチ(・∀・)。
一番柔軟性が必要なのは私のようです。

カッチカチですが、よろしくお願い致します。

【日時】
3月25日(日)10:00〜13:00
【料金】
一般:5,000円
トレーニング生:3,000円

※要予約(当日支払い)

2018-03-22 | Posted in Blog, イベント, ワークショップComments Closed 

 

Mackie Osborne というひと。

マッキーは、ミッキー。
マッキーは、ファンタジー。
マッキーは、優しい。

21728185_10213286897423064_2989282088138143235_n

他人と同じものを読んでいたら、
他人と同じ考え方しかできなくなる。 ー村上春樹
                    

最初にマッキーのヨガアワーを受けた時の衝撃といったら。
他の先生達とは全く違う独特なテンポと雰囲気があり、
マッキーは上手くいかず大嫌いだったと言いましたが、
私は大好きだと言いました。

クラスは知識だけで教えるられるものではなく、
自分の生き方が勝手にだだ漏れします。
ミッキーのような髪型、
真っ赤な口紅、
グラフィックデザイナーという仕事、
旦那さまはファンキーなミュージシャン、
という生き方そのものがファンタジー。
なのでクラスにはマッキーにしか出せない空気感があります。

22851855_10213670889302621_8717809112971905164_n

マッキーは、
ミッキーであり、ファンタジーでもありますが、
何より優しい。

ヨガアワーティーチャートレーニングの1週目の時に、
私の仕事を少しでも減らそうと走り回ってくれてました。
マッキーがいなかったら、
私はいったんもめんになっていたことでしょう(笑)。

全体で何が起こっているかを冷静に判断し、
そっと陰で行動を起こすことができる、
心優しい素晴らしい女性です。

今回のCalibrate to Capacityでは、アシスタントとして参加してくれます。
というわけで、Calibrate to Capacityへようこそ(笑)。

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

#ファンタジーって何ですか

2018-03-21 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, yogahourの事, イベント, ワークショップComments Closed 

 

Darren Rhodes という人。

最初にダレンをyogagloで見た時に、
嘘のない人だなぁと思い、
それから何度も夢に出てくるので、
トレーニングを受けに行きました。

29387096_10211587635302884_4777340003449151365_n

で、ビンゴ。

あれからたくさんの時間を一緒に過ごさせてもらい、
色んな側面を見ることが出来ましたが、
最初に思った嘘のない人というのはずっと変わりません。

ダレンはよく、人の扉を開けるのが自分の役割だと話してくれます。
私の勝手なイメージですが、
みんなのドアを開けるというよりは、
どうしても変わりたい!と実際に行動に移した人の手をしっかりと握り、
一緒にそのドアを開けて歩いてくれる感じです。

色んな国からのオファーを受ける事があっても、
それがローカルなスタジオの経営維持に繋がることでなかったら、
受けることはなく、
自分の目的がはっきりくっきり。

以前はダレンのようになりたいと思っていました。
でもダレンがたくさんの課題を出してくれたお陰で、
私は私でいいという事に気づかせてくれました。
本当に心が清らかな先生です。

というわけで、Calibrate to Capacityへようこそ♡(笑)

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

28945492_10211587744985626_1366806107_o

動画はフェイスブックとインスタにアップしてます)。

#でも時間配分があべこべ#この動画は帰国日の出発ギリギリ
#この後豆香洞コーヒーにダッシュされてました#摩訶不思議

2018-03-19 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, yogahourの事, イベント, ワークショップComments Closed 

 

何を伝えるか。

美味しいごはん屋さんは?

28907890_10211580355480893_41598567_n

と聞かれた時に、
自分の行ったことのない店を紹介しますか?

私だったら何度も行った事がある店だと紹介されると、
安心だし、行ってみたくなります。

先日ハタヨガを教えたいけど、
何から教えたらいいのか分からないと質問を受けました。

すごく美味しいお店だったらついつい教えてしまうみたいな感じで、
自分にとって嬉しい変化をもたらしてくれた練習の内容などを、
伝えたら良いのではないかなぁと思います。
自分の感動が入っている内容は届きやすい。

プロモーションの為に動画を撮りましたが、
この練習のお陰で、
もっとポーズ間の関わり合いが見えて、
シークエンスのアイデアがポコポコ出てきました。
(動画はフェイスブックとインスタにアップしてます)。

きっと練習を重ねれば重ねる程、
自然にこれしてみたら?と言いたくなることが出てくると思います。
とりあえず練習をいっぱいして、
練習の力を信じてみてはどうでしょう。

というわけで、Calibrate to Capacityを受けてみてはどうでしょう。
と、日に日に告知の嫌らしい感が満載です♡(笑)
でも気にしない(・∀・)。
腹黒ワイオー♡(笑)

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

#お昼ごはんはまさかのロイホ

2018-03-18 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, イベント, ワークショップComments Closed 

 

1年でダメなら、10年。

ねばれっ!

28908154_10211567633682856_68250528_n

二重跳びがついに飛べました。

小学生の時に飛べなかった二重跳びが、
35歳で飛べるようになり、

21歳の時には腕立て伏せが一回も出来なかったのが、
35歳の今、
アームバランスのポーズを40分続けて出来るようになりました。

28943040_10211567633602854_1514067032_o

1週間かけて出来なかったら、
1年かけて、
それでも出来なかったら、
10年かける。

単純できつい作業の中に、
奥深さを見つけ出せたら、
きっと続けられる、、、はず(笑)。

納豆のように粘り強く(笑)

二重跳びもアームバランスも出来なくてもいいけど、
出来ると嬉しいです。
嬉しいことが多い人生っていいなぁと思います。

Calibrate to Capacityも、
きっと嬉しいことの箱詰めです。
是非(・∀・)♡

動画はフェイスブックとインスタにアップしてます。

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity W Darren Rhodes

#明日跳べなくなってたら泣いていいですか

2018-03-17 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, yogahourの事, イベント, ワークショップComments Closed 

 

ヨガをしない方がよい理由

おおっぴらにプロモーションしてますシリーズ2。

28944767_10211542047763224_204599232_o

ヨガをしたら良い理由はたくさんあげられるけど、
ヨガをしない方がよい理由は見つかりません。

まるで縄跳びをしない方がよい理由が見つからないように、、、
じゃなくて♡
Calibrate to Capacityを受けない方がよい理由が見つからないように。

今日の動画は、前屈、座位、ツイストなどなど。
なんと棘を抜くポーズが入ってます(・∀・)。

こうやって全部のポーズをやっていくと、
日頃全然教えていないポーズがあることに気づきます。
で、今日クラスに入れこんでみたら、
とても教え方が下手くそでした。
というわけで、
色んなカテゴリーのポーズを熟知したら、
クラスの幅も、
指導力の幅も広がります。
(フェイスブックとインスタに動画をアップしてます)

次はアームバランスです。

詳細はこちらから
Calibrate to Capacity

#縄跳びに叩かれても続けます#豆子のM子

2018-03-13 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, イベント, ワークショップComments Closed 

 

出来ない理由は?

1日5時間。
1つの事に取り組んだらどんな事が起こるでしょう?

28945454_10211534985306667_373346877_o

私は5時間ぶっ続けで、
ガネーシャを書き続けたら、
最初は1枚12分くらいかかったのが、
7分で自分好みのガネーシャが描けるようになりました。

so what (・∀・)?

5時間も頑張ったら、必ず上達します。
毎日は出来ないけど。

4月11日(水)からスタートするCalibrate to Capacity W Darren。
1日6時間のアーサナプラクティス×5日間。
きっと、
・自分の身体の変化に気づける。
・必ず練習が洗練される。
・疲れて、毎日6時間の練習は出来ないな、と思う(笑)。

自己練習が出来ないという相談をよく受けます。
出来ない理由の1つは、
練習による変化や、楽しさを実感出来ないからかなぁと。

このようなトレーニングで長時間かけて、
一人ではなかなか出来ないことを行ない、
自分の色んな変化に気づけたら、
自己練習が身近になるのではと、、、思います。

トレーニングまで1ヶ月を切りました。
まだ残り枠がありますので、
わたくしこれからプロモーションの鬼になります。
みなさんのタイムラインから鬼は外〜!されませんように♡(笑)

詳細はこちらから→ Calibrate to Capacity

これからフェイスブックとインスタに、
動画でトレーニングで行なうポーズをアップしていきます。
今日は立位とちょい前屈。

#途中からなぜか動画が真っ暗になっていきます#ホラー

2018-03-12 | Posted in Blog, Calibrate to Capacity, イベント, ワークショップComments Closed