Blog
yogahour+託児。
3月31日(火)はエイプリルフールの前日。
そして5週目なので通常クラスはお休みで、10:30〜yogahourを行います。
なんと託児♡
yogahourは800円、託児料金500円です。
託児場所は2階の書道教室で、保育士の方に来て頂きます。
託児をご希望の方のみ、前日までに予約をお願い致します。
保育士さんと私の心構えが必要なので(笑)。
随分時間は経ってしまいましたが、ついに託児付きヨガ有言実行です♡
いつ書いたかも忘れてしまってますが、やっぱり書くことは大事ですね。
ふとした拍子に思い出して、ハッ(-.-;)!っとなります(笑)
yogahourなら託児料金を頂いてもお母さん達の負担にならないかなぁと思い、
平日の朝にyogahourをするというなかなかのチャレンジを思いつきました(笑)。
是非お子様連れでも、お子様連れでなくてもいらしてくださ〜い!
KazuyaYoga WS終了!
Kazuya先生の3daysワークショップが昨日終了致しました。
hibiyogaにもたくさんの方に足を運んで頂きありがとうございました!
毎回参加して下さる方々が朗らかな方ばかりで、ビックリします。
見えないものを見る力、
見えているものをもっと見る力。
自分では見えない背骨への意識を高め観察して、感じて動く。
インストラクターなら、見えている情報を隅々まで観察し、
五感をフルに使ってその人が持っている感覚を自分の体で感じとる。
そしてその感覚が不快なものならそれが軽減されるようなシークエンスを組み立てていく…。
3日間のワークショップを通して観察することについて考えました。
私は観察ではなく、何でもすぐに判断したり、比べたり、
イメージ付けをしがちなんだと改めて思いました。
そうでありたくないと常に思いながら、そうなんだと実感(笑)
判断してしまうと日々変わっているものが、はっきり見えなくなってしまいます。
日々体も変わるし、心も変わる。
カズヤ先生がされているのはきっと観察で、
だから先生のアジャストに全くエゴを感じないのかなぁと思います。
それに根底にある優しさの大きさがすごいんだろうと。
今回マイソールクラスの時に、アジャストをしてもらって感動しました。
魔法みたい。
そして同じ空間で先生のアシスタントをされているユカコさんが、
自分の体と丁寧に向き合い、自分のペースで練習されている姿を見て、
なんとも言えない美しさを感じ、羨ましく思いました。
先生の言われていたアサナのもつ素晴らしさと、
健康でしなやかな背骨でいるための体の動かし方。
どちらも大切にして、見えないものを見る力、
見えているものをもっと見る力を養いたいです。
カズヤ先生に出会えた事で、大切な人が増えて、
今度は大切な人にカズヤ先生を紹介できて、とても嬉しい。
有り難い事で溢れています。
そしてまたこんなに長いブログを最後まで読んで下さる方がいてくれたら、仏様(笑)
写真にタグ付け自由にしてください!
カズヤ先生、ユカコさん、北斗の会のみんな、ワークショップに参加して下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
Kazuyayoga WSキャンセル出ました!
時間が経つのがあっという間です。
そういえばカズヤ先生は、
毎日奇跡のように感動することがいっぱいあって、
一日がとても長いと以前話されていたような…
あれ?短いんだったかな…(笑)
どっちかはっきりしてませんが(笑)、
どこに居ても素晴らしい事が毎日起こるそうです。
良いですね〜!
私も先生の領域に達したいものです。10年計画♡(笑)
…ということで、
福岡でも素晴らしいことが起こること間違いなし!(笑)
そんな今回のワークショップ、お申し込み開始後すぐに埋まった
14日13時〜の『Jump Through,JumBack』にキャンセルが出ました!
その他のクラスも、若干名申し込み可能です!
hibiyogaでのクラスですが、
当日の仕事の終わる時間次第なので、
参加したいけど当日にならないと分からないと言われる方が数名…
今回はまだ空きがあるので、
当日でも間に合いそうであれば、ご連絡ください:)
お申し込み、お問い合わせは
mangrove1002@gmail.comまで!
Atsuro Chiba ワークショップ&マイソールクラス九州ツアー詳細決定!!
皆様大変お待たせいたしました!
Atsuro先生の四月ワークショップ&マイソールクラスの詳細が決まりました。
今回も素敵な内容が盛りだくさんです!
4月21日~~5月3日約二週間かけて、
福岡市内にあるKANON、
大野城市のhibiyoga、
さらに熊本市内の三箇所での開催となります!
☆KANON☆
4月21・22・23・24・27・28・30日
5月1・3日
①6:00~9:45
『Mysore class』
6:00ドアオープン、6:30指導スタート
9:30指導終了、9:45退室
4月29日
『Primary Series led class』
7:00〜9:00
4月29日
② 13:00~15:00
『プライマリーシリーズの効能』
15:00〜15:30
『アシュタンガヨガプラナヤーマ入門 』
5月2日
③ 7:30~9:30
『プライマリーからアドバンスシリーズまでのアサナワークショプ』
④ 13:00~16:00
『アジャストメントトレーニング』
16:00〜16:30
『カンファレンス』
☆hibiyoga☆
4月24日(金)
⑤ 19:00~21:00
『ヒップ&ショールダーオープナーワークショップ』
☆熊本☆
4月25日(土)
⑥18:00~20:30
18:00~20:00
『プライマリーシリーズの効能 』
20:00~20:30
『アシュタンガヨガプラナヤーマ入門 』
4月26日
⑦ 8:30~10:00
『Primary Series led class』
⑧10:15~12:15
『スリヤナマスカーラ A, B』
《クラス内容詳細》
②・⑥『プライマリーシリーズの効能&アシュタンガヨガプラナヤーマ入門』
プライマリーシリーズのシーティングアサナの原理を解剖学的に理解し、
アサナの効果を引き出す伝統的な練習法を学びます。
プライマリーシリーズだけでなくインターミディエイト、
アドバンスシリーズまでの全体的な流れと効果を理解し、
よりプライマリーシリーズの実践の重要性を学びます。
さらにヨガスートラとアシュタンガヨガの実践を哲学的にとらえ、
日頃の生活との結び付きを探求します。
ヨガの実践とは生き方そのものです。
1978年、グルジーからティムミラーに伝わったプラナヤーマ実践法の入門編を実践。
伝統的なチャンティング。
プラナヤーマをスートラを通し理解します。
③『プライマリーからアドバンスシリーズまでのアサナワークショプ』
参加者の習得したい、チャレンジしたい、取り方がわからない、
などのアサナ(Primary, Intermediate, Advanced series)、
もしくは何かにフォーカスしたい(ヒップオープナー、バックベンド)などのリクエストから、
それらのアサナにたどり着く理に適ったシークエンスを組み、
アシュタンガヨガの伝統的なアサナの入り方と取り方、
または参加者のレベルに合わせ簡単にアレンジした方法によりアサナにたどり着きます。
解剖学的な説明と細かな身体の使い方をデモンストレーションと共に学ぶ
アシュタンガヨガの原理に基づいたヴィンヤサを通して実践するワークショプです。
④『アジャストメントトレーニング』
アジャストメントを行うには、アサナの原理、正しいアライメント、
解剖学的な身体の使い方、アサナへの入り方と出方、体重の乗せ方、
バンダの使い方などを頭で理解した上で、
身体で実践しそれらを習得、理解する必要があります。
さらに観察力を得る必要があります。
様々な異なった体型や実践者の練習段階、
理解力によってアジャストメントの仕方が変わりますので、
それらに応じた様々なアジャストメントの仕方を学びます。
ヨガの先生や先生になろうとしている方、
また自身の練習を深めたい方にも役立ちます。
普段内側から観ているアサナを外側から観る事や、
自分自身へアジャストメントやお互いをアジャストメントし合う事で新たな気づきが得られます。
練習生どなたでも参加できます。
Asanas:
Adho Mukha Svanasana,
Utthita Trikonasana,
Parivritta Trikonasana,
Utthita Parshvakonasana,
Parivritta Parshvakonasana,
Utthita Hasta Padangushthasana,
Marichyasana A, B, C, D.
(状況によりアーサナを少し変更する可能性があるので、ご了承ください。)
⑤『ヒップ&ショールダーオープナーワークショップ』
アシュタンガヨガの実践で行うテクニックのヴィンヤサを通し、
主に股関節と肩関節を開くアサナにフォーカスし、
各参加者のレベルに合わせアレンジされた方法と
解剖学的な説明や細かな身体の使い方を理解しながら
実践していくヴィンヤサフロークラスです。
アサナの実践後に基本的なヨガの哲学も探求します。
⑧『スリヤナマスカーラ A, B』
スリヤナマスカーラのすべてのアサナの実践方と原理を解剖学的に理解する。
スリヤナマスカーラの効果、段階別の実践方、
呼吸とエネルギーの繋がり、バンダの使い方をアサナとビンヤサの実践を通して
理解し習得します。
《開催場所&お申し込み、お問い合わせ先》
①②③④
ピラティススタジオKANON( 王 丹)
福岡市中央区大手門3ー7ー13 2F
danwang0509@gmail.com
⑤Hibiyoga
大野城市白木原5-1-27
福岡書芸院3F
hibiyoga.com
info@hibiyoga.com
07056996902
⑥⑦⑧
くまもと県民交流館
パレア
25日10階音楽室2
26日10階和室
yoga.nao.yoga@gmail.com(西原)
090-6636-0704
ーーーーーーーーーーーー
①mysore class&led class
ドロップイン ・・・¥4500
3日間パス ・・・¥12000
7日間パス ・・・¥24500
10日間パス ・・・¥30000
②⑥ ・・・・・・¥6000
③⑤⑧ ・・・・・・・¥5000
④ ・・・・・・・¥8000
⑦ ・・・・・・・¥4000
お申し込みしたいクラスの番号を確認し、
それぞれのお問い合わせ先へメールをよろしくお願いいたします。
お申し込みメール確認後、詳細メール(内容確認、お振り込み先)を送信いたします。
ご予約後、一週間以内にご入金をお願いいたします。
★ご入金の確認ができない場合は、キャンセル扱いとさせていただききますのでご了承ください。
【キャンセルについて】
4月10日まで・・・・・・0%
4月11~14日まで・・・・50%
4月15~開催日・・・・・100%
お振り込み後のキャンセル返金は、お振り込み手数料を差し引かせて頂いております。
ご了承ください。
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
Atsuro Chiba
日本で生まれ育ち、20歳から米国に移り住みカリフォルニアのサンディエゴ在住。
Ashtanga Yoga CenterにてShri K.パタビジョイスからアシュタンガヨガを伝承された
ティム・ミラー指導のもと10年以上に渡り4thシリーズまで実践を行っている。
さらにティム・ミラーのマイソールクラスをアシストし、自身のマイソールクラスも担当、
またティム・ミラーのティーチャートレーニングのアシスタントも勤めながら
日々アシュタンガヨガの伝統を受け継ぎ、研究し続けている。
サンディエゴを中心にその他各地、
アメリカ国外や母国の日本各地でもリトリートやワークショップ等を
開催するなど幅広く活動している。
アシュタンガヨガの実践を通した様々な出会いに感謝し、
自身の経験を伝えて行く事に喜びを感じています。
KazuyaYoga WS
3月に入り、気づけばカズヤ先生のワークショップまであと1週間。
お持ち帰り、KazuyaYoga。
何度も言いますが…、
ちょっとふざけているように聞こえるタイトルですが…
本気です(笑)。
でもこのタイトルでオッケー出してくださったカズヤ先生…仏様です(笑)。
カズヤ先生のワークショップを受け初めてから、一年と少し。
正直最初の方は、先生のクラスの在り方が
今まで受けてきたクラスとあまりにも違い、
独特な動きやシークエンスの意図がよく分かりませんでした。
でも去年の6月、そして今年の1月に来てくださった時に、
色々なものが繋がって、クラスの意図が少し見え、
その背景にある先生の優しさにビックリしました。
そして先生が当日にならないとどんなクラスになるか分からないと言われていたのが、
よくわかりました。
参加されていた方の痛みや、今まで抱えていた悩みが消えていくのを見て、
先生みたいにどんどん体が軽くなるシークエンスを作れるようになりたいと思いが膨張。
それでまずは自分で先生の動きを取り入れて練習してみようと体を動しても、
忘れていることが多々あり…チーン(笑)
それで、ワークショップの内容が思い付きました。
そんでもってアジャストメントWSを懇願(笑)
実践を積めば積むほど見えてくる景色が変わります。
今回の金曜日、土曜日のWSはより実践的で、
そこで得た経験が日曜日のアジャストメントWSで紐解かれます。
1月で学んだアジャストメントを自分のクラスで活用させてもらっているのですが、
肩、腰、股関節が痛い方の症状を随分と軽くすることが出来ています。
インストラクターの方必見です!
土曜日の2本目のワークショップ以外は、
まだ少しづつ空きがあります。
そして土曜日のShirouzu Coffeeでのパンケーキのブランチ会も♡
前回カズヤ先生は東京に帰られてから、
福岡の思い出がパンケーキしか残っていなかったのでは…と思われるほど、
Shirouzu Coffeeのパンケーキを絶賛されていたそうです(笑)
美味しい楽しい週末を過ごしましょう!
WS詳細はこちらから!
http://hibiyoga.com/?p=451
http://ameblo.jp/mangrovepipi/entry-11985592244.html
3月スケジュール
こんにちは。
連続アップをしていたのに、大事なスケジュールアップを忘れていました…(*_*)
・13日(金)・14日(土)…KazuyaYogaワークショップの為、お休みさせて頂きます。
・5日(木)13:00〜 … 産後リカバリー
・19日(木)13:00〜 … ベビーマッサージ
・29日(日)15:00〜 … 英語でyogahour(800円)
・30日(月)19:30〜 … yogive!(800円)
・31日(火)10:30〜 … yogahour ※5週目のため通常クラスお休み。
先月、英語でyoghourに参加してくれたアメリカ人の女の子から、
また受けたいと有り難いお言葉を頂いたので、今月も開催します!
ちょっと不思議な空間ですが、お暇な方はぜひ(笑)
通い放題の方は、英語でyogahourも料金の中に含まれています〜。
昨日は岩田屋の6階でチェアヨガを担当させて頂きました!
初めてマイクをつけて、クラスをするという慣れないことをしたので、
マイクがあっちらこっちら…(笑)
気づいたら後ろにあったり、横にあったり…
マイクが生きているのかと錯覚を起こしました。
とても強弱のある艶やかな声に仕上がったと思われます(笑)
どのような雰囲気になるのか想像出来なかったので、何も計画せずに行きました。
1本目は和気あいあいとした雰囲気になって良かったのですが、
2本目は1本目よりも!と自分でも気づかないところで欲が出ていたようで、
ちょっとてんやわんやなってしまいました…。
なかなか”欲”との付き合い方は難しいです。
でも終わりよければ全て良し。
という名言のように、
おわった後、何名かヨギーに行きますっと言ってくださったので…良し(笑)!
今日まで岩田屋の定番コレクションにて、
ヨギー・サンクチュアリのウェアが展示されています。
もし今日行けない方は、ヨギーにてご購入できるので是非〜!
Final day!
hanumanasana
yoga transformer challengeついに最終日。
hanuman festivalというだけに、最終日はハヌマンアーサナ。
ハヌマンといえば、インドの猿の神様。
でも私はハヌマンと聞くとインドに留学していた時の陶芸の先生、
ハヌマンダパを思い出します。
インドに居たのもずいぶん前になりますが、
当時の事を思い出すと、
出会う人みんな”Come home”と言ってくれてました。
とんでもないお金持ちのお家から、
家に水がないので、遠くまで毎日水汲みに行かなければならないようなお家まで、
様々なお宅に遊びに行かせてもらいましたが、
共通していたのは人を暖かく迎え、もてなしをするのが大好きなところ。
数年ぶりにインドに行った時に、
ハヌマンダパが新しい家に引っ越したので、
どうしても遊びに来て欲しいと誘ってくれました。
でも急だったので、ハヌマンダパの家にはお菓子とか何もありませんでした。
どうにかして何か食べ物を私に振る舞おうと買い物に行こうとしたり、
家の中を探している姿がとても印象的で今でもふとした時に思い出します。
人と丁寧に付き合うこと。
出会った人とは大切に過ごすこと。
私もいつでも”come home”と言える人でありたいです。
…しかーし!
料理を振る舞う腕っぷしも、料理を学ぼうとする意欲もさっぱりありません(笑)
どうしたものか…(笑)
10日間しつこい連続アップにも関わらす、
いいね!を押してくださった皆様ありがとうございました。
これからは静かにします(笑)
人は鏡。
Bhujangasana
今日のお題がコブラのポーズと知って、小さなガッツポーズ。
なぜならアルちゃんのお得意ポーズ♡
アルちゃんはちょこんと座る姿がとても可愛くてぽっぽするのですが、
一向にハイハイする気配を見せないので、
少し前からうつ伏せにさせてハイハイの練習をさせていました。
コブラのポーズを何度もして見せると、
アルちゃんも真似して手で床を押してグイ〜ンと。
家族のみんな大喜びで手を叩いて笑っている姿を見て、
それから何度も伸びて見せて笑っていました。
最近は眉間にしわを寄せて困った顔をよくします。
たぶん困っているわけではなく、
みんながその顔を見て笑うので、笑わせたくてしているようです。
もしかして…お笑いの血が…(笑)
こんなに小さく、良いとか悪いとかの判断がまだ無い中で、
笑顔を好み、それをみんなと共有したいという思いがあるのを見て、
人間の本来持っている美しさを感じます。
笑えば、笑顔が返ってくるし、
怒った顔を見せたら、怒った顔や悲しい顔が返ってくる。
周りが悲しい顔や、怒った顔で溢れていたら、
笑ってみるのもいいかもしれませんね。
もし笑えなかったら、にわかせんぺいのおめんをつけるとか…ぷ(笑)。
75〜80% or 100%。
Paschimottanasana
75〜80% or 100%。
何の数字でしょう?
Darrenは近頃75〜80%の力で練習をすることを推奨しています。
それは出来る事が必ずしも最善とは限らないということに気づいたからだそうで、
Douglas Brooks博士の『出来るからといって、それをすべきとは限らない』
という言葉をクラスでもよく引用されてます。
100%=パフォーマンス。
75〜80%=プラクティス。
ハタヨガはパフォーマンスではなく、練習。
そして長い時間続けていくには100%だと途中で電池切れしてしまいます。
確かにそうだなぁと思います。
ハタヨガの練習を通して怪我をされた方を見てきましたが、
割合として体を痛めた方はヨガのインストラクターを目指している、
またはそうである人の方が多いようです。
もちろん自分を含め。
ポーズができるようになりたいという思いが先走り、
ついつい練習強度が高くなり過ぎてしまう…。
その経験から学ぶ事はたくさんありますが、
なるべくなら痛い思いはしたくないぁ〜と思います(笑)。
なのでたまには
甥っ子をお腹の中に入れて代わりに手をのばしてもらったり、
背中を押してもらったりして、
20%くらいで練習するのもとてもよいかと。
心が朗らかになります。
今日yogatransformer 8日目。
あと2日!
毎日ブログアップには100%出してます。10日間限定だから(笑)
上も、下も、右も、左も。
Ardha Chandrasana
辛い時ほど、上を見よう。
その時上を見る2つの目が、4つになると心強い。
そしてその目の奥が純粋であればあるほど、しっとりします。
でも常に上を見続ければいいわけではなくて、
全体を見ないと。
今朝バス停でバスを待っていたら、10分過ぎてもさっぱり現れないバス…。
それもそのはず…
上を見すぎて、9時のバスに乗るのに、7時台の時刻表を見ていました。
ぷ(笑)。
たまには下を見ないと(笑)。
アルちゃんとの絡みの難しい今日のポーズ。
ただ座って上を見ているだけでかわいいなんて、羨ましすぎます。
今日yogatransformer 7日目。
毎日連続アップそろそろ終わるので、ご勘弁を(笑)!